住宅ローンに関するよくあるご質問をまとめています。金利や返済方法、手続きの流れなど、お客さまからの疑問にお答えしております。ご不明点がある場合は、まずこちらをご確認ください。
Q.住宅ローン控除を受けることはできますか。
A.
所定の要件を満たした場合、所得税の税額控除(住宅借入金等特別控除)を受けることができます。 ただし、セカンドハウスや親族居住用住宅でお申し込みされる場合は、所得税の税額控除は受けられませんので、ご注意ください。 控除を受けるための要件や住宅減税制度の詳しい内容については、お近くの税務署にお問い合わせください。
Q.住宅ローン控除とは何ですか。
A.
住宅ローン控除とは、住宅ローンを借りて住宅ローン控除の対象となる住宅を住宅を取得し、所定の期限内に入居を開始した場合に、以後一定の期間に渡って、年末の住宅ローン残高に応じて所得税の控除が受けられる制度です。詳細は、お近くの税務署にお問い合わせください。
Q.住宅ローン控除は連帯債務者も受けることができますか。
A.
住宅ローンで取得した住宅について、所有権(共有の場合は持分)を有する連帯債務者も住宅ローン控除を受けることが可能です。詳細は、お近くの税務署にお問い合わせください。
Q.住・My Note とは何ですか。
A.
住・My Noteとは、住宅金融支援機構が提供する一部繰上返済のお申し込みや家計のお役立ち情報の発信などを行っているサービスで、フラット35買取型をご契約しているお客さまがご利用いただけます。
Q.火災保険の取り扱いはありますか。
A.
「THE すまいの保険」を取り扱っています。(引受保険会社:損害保険ジャパン株式会社)ドコモ・ファイナンスの住宅ローンをご利用されるお客さま向けに特別割引を適用した火災保険です。詳細は、こちら
貸付条件等商品概要はこちら
受付時間10:00-17:00(土日祝日および年末年始休み)
フラット35は投資用物件の取得資金にはご利用いただけません。