銀行系カードローンとは?金利・審査の特徴や消費者金融との違いを解説
更新日:

銀行系カードローンは、メガバンクや信用金庫などの金融機関によるカードローンです。消費者金融系カードローンと比べて「金利が低い傾向がある」「審査に時間がかかる」などの特徴があります。
当記事では、銀行系カードローンを詳しく解説しています。メリット・デメリットやどんな方に向いているかも紹介していますので、ぜひ一読してください。
- 銀行系カードローンの特徴
- 銀行系カードローンが向いている方
- 審査に通りやすい銀行系カードローンはあるか
銀行系カードローンとは
銀行系カードローンとは、メガバンク・信用金庫・地方銀行などの金融機関が提供する、個人向けの融資商品です。ローン用のカード等を発行し、ATMや銀行窓口、ネットバンクを利用して借り入れができます。
銀行ではカードローン以外にも、住宅ローンやマイカーローンなど、さまざまなローンを取り扱っています。カードローンの特徴は「資金使途を問わない」「借入可能額内であれば自由に借り入れができる」などがあり、比較的利用しやすい商品といえるでしょう。
銀行系カードローンは、総量規制の対象にならないのも特徴です。総量規制とは、申込者の年収の3分の1を超える貸し付けを禁止する規制です。総量規制は貸金業法によって定められており、消費者金融や信販会社などの貸金業者の貸付に適用されます。
銀行は貸金業者には当てはまらず、業務に関する法律は「銀行法」が適用されるため、年収の3分の1を超える金額を借りられる場合があります。しかし、銀行系カードローンでも独自の基準で無理なく返済できる金額までしか融資を行いません。銀行系カードローンでも、借入可能額は3分の1以下に収まるケースが多いため注意しましょう。
ほかのカードローンとの違い
カードローンは大きく分けて「銀行系」と「消費者金融・信販系」の2種類があります。以下はそれぞれの特徴を比較したものです。
カードローンの種類 | 融資までの早さ | 金利 |
---|---|---|
銀行系カードローン | 時間がかかるケースが多い | 消費者金融・信販系と比較すると低め |
消費者金融・信販系カードローン | 比較的早い | 銀行系と比較すると高め |
表の内容はあくまで傾向であり、金利の低さや融資までの早さはカードローン会社や銀行によって異なります。申し込み前に各会社の金利などを調べておきましょう。
銀行系カードローンのメリット
銀行系カードローンは以下のメリットがあります。
銀行系カードローンのメリット
- 金利が低い傾向がある
- 安心感がある
- 総量規制の対象ではない
金利が低い傾向がある
銀行系カードローンは、金利が低い傾向があります。金利は「1.7%~17.8%」など、各々のカードローン商品ごとに範囲が決まっていますので、申し込み前に確認しておきましょう。
具体的な金利は審査結果によって決定しますが、金利が低いことで利息の負担額が少なくなる可能性があります。
安心感がある
銀行系カードローンは、銀行が運営しているという安心感があるのもメリットです。銀行は借り入れ以外でも利用する機会が多い金融機関ですので、はじめてのカードローンで不安を感じている方も申し込みやすいでしょう。
総量規制の対象ではない
銀行系カードローンは総量規制の対象にならないため、年収の3分の1を超える借り入れができる可能性があります。ただし、銀行系カードローンは総量規制の代わりに、自主規制のルールに沿って申込者の借入可能額を決定しています。必ずしも総量規制を超える借り入れができるとは限らないため、留意しておきましょう。
銀行系カードローンのデメリット
銀行系カードローンには多くのメリットがありますが、デメリットもあります。ほかのカードローンを契約したほうがよい場合もあるため、事前に確認しておきましょう。
審査にかかる時間が長い_
銀行系カードローンは、審査にかかる時間が長い傾向があります。消費者金融や信販系のカードローンでは即日融資が可能な場合もありますが、銀行系カードローンでは申し込みから審査完了まで数日~1週間ほどかかるケースが多いです。すぐに融資を受けたい方は注意しましょう。
銀行系カードローンでの借り入れが向いている人
金利が低い点や、総量規制の対象外である点などのメリットから、銀行系カードローンでの借り入れは以下のような方に向いています。
- 高額融資を受けたい人
- 専業主婦・主夫など自分の収入がない人
高額融資を受けたい人
銀行系カードローンは金利が低い傾向があるため、高額融資に向いています。
融資額が大きくなると利息も高額になります。低額融資では気にならなかった金利でも、高額融資では無視できないものになるため注意が必要です。高額融資を受ける場合は、なるべく金利の低いカードローンを探してみましょう。
専業主婦・主夫など自分の収入がない人
銀行系カードローンでは本人に収入がなくても、家族や配偶者に充分な返済能力があれば融資を受けられる場合もあります。消費者金融などでは総量規制もあるため、原則収入がない方への融資を行っていないケースが多いです。
収入がない方でも融資を受けられるかどうかは、銀行系カードローンの種類によって異なります。事前に申込条件を確認しておきましょう。
銀行系カードローン以外の借り入れが向いている人
場合によっては、銀行系カードローンが合わない方もいます。スピーディに融資を受けたい方は、消費者金融や信販系のカードローンを検討してみましょう。
消費者金融や信販系のカードローンは、申し込みから融資までにかかる時間が短いのが特徴です。カードローン会社によりますが、即日融資が可能な場合もあります。
銀行系カードローンでは即日融資は難しいため、すぐにお金が必要な方は消費者金融や信販系のカードローンを検討しましょう。
審査が甘い銀行系カードローンはある?
銀行系でも消費者金融・信販系でも、カードローンによって審査に通りやすい・通りにくいという違いはありません。カードローンを申し込む際、審査は必ず行われます。審査を行う理由は、返済不能に陥るような無理な貸し付けをしないようにするためです。
総量規制などの基準もあるため、返済能力の判断にカードローン会社ごとの差は少ないでしょう。総量規制のかからない銀行系カードローンでも、自主規制により無理のある多額の貸付は行っていません。
カードローンの審査では、以下のポイントが確認される傾向があります。審査に通るか不安な方は確認しておきましょう。
カードローンの審査で確認されるポイント(例)
- 年収
- 勤務先
- 勤続年数
- 家族構成
- 信用情報
など
銀行系カードローン審査で必要なもの
銀行系カードローンに申し込む際は以下のものが必要です。カードローンを申し込むときに慌てないで済むように、事前に確認しておきましょう。
銀行系カードローンの審査で必要なもの(例)
- 本人確認書類
- 収入確認書類
- 金融機関の口座
なお、必要な書類などは銀行によって異なる場合があります。申し込みの前に各カードローン公式サイトでも確認しておきましょう。
本人確認書類
本人確認書類とは、本人が確かに手続きを行っていることを証明する書類のことです。具体的には、以下の書類が該当します。
本人確認書類の例
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 健康保険証
- パスポート
- 住民票
- 在留カードまたは特別永住者証明書
など
運転免許証などは、有効期限が切れていると本人確認書類として認められないケースがあるため、注意しましょう。住民票などは「発行から6カ月以内のもの」など期限が決められている場合もあります。
本人確認書類の必要枚数は、会社や申込方法によって異なる場合があるため確認しておきましょう。
収入確認書類
収入確認書類とは、以下のような本人の収入を証明できる書類です。
収入確認書類の例
- 源泉徴収票
- 給与明細書・賞与明細書
- 課税証明書/特別徴収税額の決定通知書
- 確定申告書
など
収入確認書類は、借入希望額が50万円以下の場合は不要な場合が多いです。ただし、銀行や審査の状況によっては求められる可能性もあるため、準備しておくとよいでしょう。
金融機関の口座
カードローンに申し込む際、借入金の入金や返済に使用する金融機関の口座の設定が必要な場合もあります。金融機関の口座名義や口座番号が分かるものを用意しておきましょう。
一部の銀行系カードローンでは、同じ銀行の口座しか利用できない場合があります。事前に利用できる金融機関の口座を確認しておきましょう。
まとめ
当記事では、銀行系カードローンについて詳しく解説しました。銀行系カードローンは金利が比較的低く、安心感があるなどさまざまなメリットがあります。利息を抑えたい方や高額融資を希望する方は検討してみましょう。
ただし、銀行系カードローンは審査に時間がかかる傾向があり、即日融資を希望する場合は消費者金融・信販系カードローンの方が適しています。重視したいポイントを見極めて、自分に合うカードローンを契約しましょう。
よくある質問
銀行系カードローンとは何ですか?
銀行系カードローンのメリット・デメリットは何ですか?
メリットは、金利が低いこと、安心感があること、総量規制の対象ではないことの3点です。デメリットは審査にかかる時間が長いことです。
銀行系カードローンは金利が低いため、高額融資でも利息の負担を抑えられる可能性があります。総量規制の対象ではないため年収の3分の1を超える借り入れができる可能性があるほか、専業主婦・主夫の人でも申し込めるカードローンもあります。
ただし、審査に時間がかかるケースが多いため、即日融資を受けたい人などは消費者金融や信販系カードローンを検討しましょう。
銀行系カードローンの金利はどれくらいですか?
金利は各々のカードローン商品によって異なるため、必ず確認しましょう。
銀行系カードローンの審査のポイントはありますか?

保険代理店の実務経験を生かして、執筆業や講師業も行う。